マスメディアに出演/掲載できる方法
テレビや新聞などのマスメディアに出るためには、
ただ待っているだけでなく仕掛けも重要。
なぜなら、取材する側の記者も、常にネタを探しているから。
ネタを探している記者の皆さんに、売り込みではなく、
自然にネタを提供できる方法があることをご存知ですか?
プレスリリースをコツコツ配信
マスコミへ送るラブレターと言われるプレスリリース。
A4サイズの用紙で1枚~3枚程度の手紙を送ることで、
マスコミの注目を得ることができるとしたら。
「自分のようなフリーランスには縁がない」
「中小企業は相手にされない」
と思いがちなのですが、
実はちゃんと丁寧に書けば大企業も中小企業も関係ありません。
逆に、大企業はネームバリューで読まれる前提で、
安定的な内容を書いてしまうため、
ユニークで斬新な小規模事業者からのプレスリリースを、
待っている可能性も高いのです。
マスメディア掲載にもコツが有る
やることはシンプル。
「プレスリリースを書いて送ること。」
「記者クラブに通ってコミュニケーションを取ること。」
これに尽きると言っても過言ではありませんが、
やり続けられる内部リソース(人員)を持ちにくいのも事実。
そこで、このような広報活動の作業を、
外部委託することをオススメしています。
弊社のサービス
プレスリリースdeブランディング
プレスリリース配信を効果的にするため、
商品やサービスの見せ方、
売上につなげる企画などトータルでご提案させていただきます。
本サービスについては、
下記のセミナーか個別相談にてお伝えしていますので、
ぜひお申し込みください。
自社(自分)でプレスリリースを書けるようになる
- プレスリリースの基本セミナー
- プレスリリースをカクバ
プレスリリースの執筆(配信)だけ依頼したい
- 執筆のみ 3万円
- 執筆&ネット配信 5万円~
- 記者クラブ配信 1万円~
メディアスパイラルとは?
広報活動には、長期的な視野が必要だが、
短期的な目標を持って達成することで、
貴社の広報チームが自立して活動できるためのサポートを行います。
セミナー/コミュニティ
自力で学んでメディア露出したい場合は、
弊社主催のセミナーにご参加ください。
掲載事例
事例紹介ページもご参照ください。
新聞本紙
テレビ
ネットメディア
キュレーションアプリ
神奈川ローカルメディア